大川家具職人塾 33回、34回

大川家具職人塾 第33回目、34回目 2月27日(土) 2月28日(日) 塾長より:  来期新年度の職人塾に向けて  職人塾にふさわしい製品を作るためには現状に甘んじてはおれない。来期からは本  格的な職人塾として再出発をしたい。そのためにはやはり当初の目的である少数精  鋭で臨まなければならない。将来は世界に打って出るく…

続きを読むread more

大川家具職人塾 31回、32回

大川家具職人塾 31回目、32回目 2月13日(土)10:00~17:00 2月14日(日)10:00~17:00   A班b、組み立ててからの鉋がけには高度な技術が伴う 台輪の取り付け B班、引出しかき板(側板)合わせ 引き出し前板合わせ A班a、底板蟻接加工 底板部分…

続きを読むread more

曲木用蒸し器をリニューアルしました。

曲木のための蒸し器が老朽化のため使用不可能になっていたので、先週、近所のホームセンターで表面耐水塗装のコンパネを一枚購入、6年間使ってきた蒸し器をリニューアルしました。 参照:ウィンザースツールの作り方 旧蒸し器:蓋の蝶番のビスがさびてしまい、使用不可能になっていました。 水蒸気により腐れが生じ、あちこちに隙間が開く(…

続きを読むread more