今年は工房のブドウが豊作です! 2014年06月26日 練習用 今年は工房の木材保管場の上にブドウが豊作です。昨年はまだ半分くらいでしたが、巨峰が13房、その他小粒のブドウは数えきれません。 実りのころが楽しみ! 続きを読むread more
個性とは? 2014年06月23日 建築デザイン 個性とは?に答えを出すのは難しい。そのためには戦後の民主教育の在り方までさかのぼって考えなければならないからです。戦前の教育が国家に忠誠を誓うことが中心で己を捨てて滅私奉公を良しとする教育が強制されすぎていたために戦後、その反動としての自由教育がもてはやされすぎるようになってしまいました。私は美術系でしたのでその方向からのアプローチに偏… 続きを読むread more
機械加工を真似たような手作り家具が増えてしまった訳 2014年06月22日 建築デザイン 久しぶりに”こうへいのひとりごと” 機械で仕上げた家具と手道具で仕上げた家具の違いを見抜くには17、18世紀ごろのウィザーチェアを見るのが一番である。間違ってもらいたくないのは北欧の家具は機械で仕上げた代表のようなものであって、手作り作家が真似するようなものではありません。なのにそういった家具が日本中に充満してしまったのはなぜか?当時… 続きを読むread more