マッキントッシュのグラスゴー美術学校が炎上

昨日5月24日土曜日の朝、BBCニュースで知りました。マッキントッシュ設計のイギリスグラスゴーの美j術学校が炎上しているのが放送されていました。  私がイギリスに海外研修の機会を得たのは1991年のことでした。ロンドンに20日ほど滞在、その間2日間ほどグラスゴーまで足をのばしました。憧れの美術学校を訪れるためです。学生のころ、ポケット…

続きを読むread more

デッサンについての私の考え

デッサンは絵画や彫刻に必要なものだけではない、工芸やデザインにおいても必修科目であるべきというのが私のかねてよりの持論である。学生時代に当然のごとくデッサンにまい進したころの数十枚もの石膏デッサンをなくしてしまったのが今となっては残念であるが、当時そんなもの当たり前のこととして済ませていたので、また人にみせるまでもないものなので、どこか…

続きを読むread more

ウィンザーチェアの脚やスピンドルの加工は平バイト1本でOKです

久しぶりに”こうへいのひとりごと” 一般的に、鉛筆デッサンを描くのに鉛筆が何本もいると思っているのがあたりまえであるが、実際、鉛筆デッサンに鉛筆は何本も必要ない。用紙にもよるが、2Bか4Bが1本あれば十分である。同様に木工の旋盤加工にも何本ものバイトが必要だと思われている。しかしウィンザーチェアの脚やスピンドルの加工には極端に言え…

続きを読むread more