ウィンザースツールの作り方 11 組立完成 2014年04月15日 その他デザイン ウィンザースツールの作り方 組み立て完成 部品の加工10 クリノリンストレッチャーの加工の続き ベルトサンダーにて丸面にしあげる(熟練と慣れが要求される) サンドペーパーにて仕上げる 組立 部品が揃う クサビのための溝がついている &nb… 続きを読むread more
ウィンザースツールの作り方 10 部品の加工9 クリノリンストレッチャー 2014年04月15日 習いごと ウィンザースツールの作り方 部品の加工9 クリノリンストレッチャーの加工 乾燥した部材を帯鉄から取り外す クランプに取り付ける ホゾになる部分の径をしるす まず、スポークシェーブにて片方の角面から落として行く &n… 続きを読むread more
ウィンザースツールの作り方 9. 部品の加工8 (曲げ木) 2014年04月09日 工業デザイン ウィンザースツールの作り方 クリノリンストレッチャーの曲げ木 曲げ木についてはFDY家具デザイン研究所ホームページのウィンザーチェアとはのページ「曲げ木のプロセス」を参照 ガスコンロにバケツを乗せ水を8部目 ほど入れて蒸し器を準備する 帯鉄と曲げ用材(ブナ)2本(1本は… 続きを読むread more